yuzuchannel’s blog

登山とクライミング、海外生活の気まぐれ記録

【GWにオススメ】 しまなみ海道レンタサイクルと、四国百名山を巡る旅

しまなみ海道|yuzuchannel

2022年5月2日~8日の6泊7日で、しまなみ海道を自転車で渡り、四国の百名山(石鎚山と剣山)を巡った。

 

おおまかな行程とメンバーは下記の通り。

 

● 行程

・5月2日  :東京から夜行バスで移動

・5月3~4日 :しまなみ海道(尾道~今治)

・5月5日  :高瀑経由で石鎚山

・5月6日  :高知観光

・5月7日  :次郎岌~剣山

・5月8日  :うどん縦走して、高松空港から帰京

 

● メンバー

旅のメンバー|yuzuchannel

ほぼ毎週末、季節によって登山、沢、クライミング、スキーのいずれかに出かけるアクティブな4人。

マコ:山行計画の立案プロ。基本0.7掛けで、休憩は成果報酬型(巻いた分だけ休憩できる)のスタイル。

キム:大滝登攀に魅せられ、ハイカーから沢ヤに転身。冬は山スキーに励む。若き体力お化け。

メグ:笑顔が素敵なムードメーカー。重荷を背負ってノシノシ歩く。誰よりも雪を乞い、12~5月はひたすら滑っている。

わたし:マコ師匠によって歩く力を鍛えられ、ロングハイクも好きになった。今回の旅の言い出しっぺ。

 

「しまなみ海道を渡りたい!(私)」「四国の百名山も登りたい!(メグ)」「高瀑も見たい!(キム)」「現地で美味しいものも食べたい!(全員)」を詰め込んだ旅行。

現地で5泊する荷物(登山グッズ含む)を背負ってのチャリ上り坂は、かなり、とても、相当しんどかったですが、どんな風に過ごしたのか、参考にしてもらえたら幸いです。

 

 


移動内容ダイジェスト

◎しまなみ海道 尾道~今治(1~2日目)

しまなみ海道の全容|yuzuchannel

 

◎今治~道後温泉(3日目)

今治~道後温泉

 

◎道後温泉~石鎚山 諏訪神社登山口(4日目)

道後温泉~諏訪神社登山口|yuzuchannel

石鎚山成就社登山口~宿「湯之谷温泉」

石鎚山~湯之谷温泉|yuzuchannel

 

◎宿「湯之谷温泉」~観光~宿「ホテル高知プラザ」(5日目)

湯之谷温泉~ホテル高知プラザ|yuzuchannel

 

◎宿「ホテル高知プラザ」~剣山~宿「三笠屋旅館」(6日目)

剣山アクセス|yuzuchannel

 

◎宿「三笠屋旅館」~高松空港(7日目)

三笠屋旅館~高松空港|yuzuchannel

 


1日目:東京から夜発で移動

仕事後、家でササッと支度を済ませて東京駅へ。

19:00発くらいの夜行バスで岡山駅へ向かい、翌朝5:00頃に到着した。

(レンタサイクルの事前予約が埋まっていて、当日分を確保するために早朝アクセス)

 


2~3日目:しまなみ海道レンタサイクル

朝、岡山駅から尾道駅まで電車で移動し、7:10頃に到着。

早朝の岡山駅はガラガラだった。

岡山駅ホーム|yuzuchannel

尾道駅から自転車レンタル店へ行き、マウンテンバイクを借りた。

(ヘルメットは登山用を持参していたので、好ましくないが、それを使用した)

しまなみジャパンの前で|yuzuchannel

 

<レンタルしたショップ>

しまなみジャパン

https://shimanami-cycle.or.jp/rental/

1か月前くらいに自転車の予約電話をしたところ、すでに空きがなかった。当日に朝から並んで借りることはできたが、ミニベロとママチャリしか残っていなかったので、超余裕をもった早めの予約がおすすめ。

 

自転車をレンタルしたら、渡船で尾道から向島まで移動し、ついにチャリ旅がスタート!

しまなみ海道の全容|yuzuchannel

*総距離:98km

*累積獲得標高:1,900m

*タイム:11時間45分

 

レンタサイクルショップからすぐにある、向島行きの渡船乗り場に並びます。

向島へ向かう渡し船の乗り場|yuzuchannel

 

渡船はサイクリング客で結構混んでいました。

混雑している渡し船|yuzuchannel

 

向島についたら、サイクリングスタート。

天気もよく、「最高だね~!」と言いながら楽しく自転車を漕ぐ。

サイクリングスタート|yuzuchannel

 

さっそく最初の誘惑ポイント、みかん販売所。

みかん販売所|yuzuchannel

 

いろいろな種類のみかんを試食させていただき、一袋購入。

みかんを頬張る友人|yuzuchannel

 

しばらく走ると、因島大橋が見えてくる。

因島大橋|yuzuchannel

 

高速の下に自転車用道路が整備されている。

自転車用道路|yuzuchannel

 

橋を越えてすぐのところにある「はっさく屋」へ。

こちらは事前にチェックしていた。

はっさく屋|yuzuchannel

 

名物のはっさく大福でカロリーチャージ。

はっさく大福|yuzuchannel

 

ルートや次の寄り道ポイントを確認して出発。

みんな大荷物!

ルート確認中|yuzuchannel

 

瀬戸内の美しい海を眺めながら走行。気持ちが盛り上がる。

うつくしい瀬戸内海|yuzuchannel

 

続いて、ちょうど最終日だった除虫菊まつりへ。

たまたまいらっしゃった女性の後ろ姿を拝借して写真パシャリ。絶景でした。

除虫菊|yuzuchannel

 

そして少し行くと、万田発酵HAKKOパークに到着。

HAKKOパークへ寄り道|yuzuchannel

 

アイスやドリンクがたくさんあり、何を注文しようか迷いに迷った。

まんだぷりんを食べてみる。うま~

まんだプリン|yuzuchannel

 

昼ご飯スポットとして予定していた「あづま食堂」でランチ。

あづま食堂でランチ|yuzuchannel

 

お蕎麦や揚げ物などメニューが豊富。どれも美味しい。

あづま食堂で食べたもの|yuzuchannel

 

お腹を満たして出発。まずは生口橋を通過。

橋の構造や周りの景色を楽しみながらルンルン進む。

生口橋を通過|yuzuchannel

 

途中、「手作りジェラート ドルチェ」でクールダウン。

手作りジェラート ドルチェ|yuzuchannel

 

南国感のある道を走る。爽快!

車道と走行路が区別してあるので安心。

南国感あふれるサイクリングロード|yuzuchannel

 

多々羅大橋を渡り、道の駅で休憩。

水槽の魚たちを眺める沢ヤたち。ザックが大きくて目立つ。

道の駅で水槽を眺める|yuzuchannel

 

あっという間に宿の近くに到着。

チェックイン前に大山禊神社へ立ち寄ってみた。

大山禊神社|yuzuchennel

 

樹齢2600年の御神木。

樹齢2600年の御神木|yuzuchannel

 

藤の名所も散歩。

藤棚|yuzuchannel

 

この日は、「海宿ohana」の別館に宿泊(本館から1.5kmくらい)。

泊まるなら本館がオススメかも。

部屋での宴会用に、Aコープ 大三島店 で買い込んだ食材を持ち込みました。

海宿ohana|yuzuchannel

 

チェックイン後、マーレ・グラッシア大三島 へ行き、幸せのお風呂タイム。

汗を流してすっきり!※シャンプー要持参

マーレグラッシア大三島|yuzuchannel

 

近くの大三島ブリュワリーでお疲れさま会!

クラフトビール好きのメグ氏は、誰よりもこの時間を渇望していた。

大三島ブリュワリーで乾杯|yuzuchannel

このあと宿に戻り、因島在住の友人と合流して宴会は続いたのだった。

 

------------------------------------------

2日目、下図の大三島にある「宿泊地」からスタート!

宿泊地|yuzuchannel

 

朝から緩傾斜もキツくてヘトヘトの私。

車だったらなんとも感じない坂も、自転車だとダイレクトに斜度を感じる。

海沿いを走る|yuzuchannel

 

はかたの道の駅で最初の休憩。

はかたの道の駅|yuzuchannel

 

海がきれい!靴を脱いで遊ぶキム

伯方の道の駅の砂浜で遊ぶ|yuzuchannel

 

ひとしきり遊んだら、またしばらく走行。

しばらくロードを走る|yuzuchannel

 

村上海賊ミュージアムに寄り道し、歴史の勉強。

村上海賊博物館|yuzuchannel

 

ここの売店で、しまなみ海道のコースが描かれた手ぬぐいを購入。

デザインもかわいいし、良い記念品になりました♪

しまなみ海道の手ぬぐい|yuzuchannel

 

ついでに、伯方の塩をつかった塩バターどら焼きも購入。

登山もだけど、行動食大事。

塩バターどら焼き|yuzuchannel

 

しまなみ海道チャリ旅で渡る最後の橋、来島海峡大橋を渡る。

これが最後の橋か~と思うと、嬉しいような寂しいような、縦走の最終日みたいな気持ちになった。

道の駅 よしうみいきいき館はとても賑わっており、魅力的な出店も多い。

来島海峡大橋|yuzuchannel

 

走ってきた道を振り返る。芸術的なカーブが非常に素敵。

すてきなカーブ|yuzuchannel

 

橋を越え、しばらく街を走行すると今治駅に到着。

今治駅に到着|yuzuchannel

 

お世話になった自転車を返却し、近くでレンタカーを借りる

今治駅でレンタサイクルを返却|yuzuchannel

 

お昼は、ご当地グルメを求めて、「瀬戸内ちゃんぽん 菜めん」へ

※2023年3月末に閉店してしまったそうです。。

瀬戸内ちゃんぽん 菜めん|yuzuchannel

 

これが食べたかった!焼豚たまご飯と、ラーメン。

B級グルメ感満載で、濃い味付けがたまらなく、疲れた身体に栄養が染み渡った。

ラーメンは野菜たっぷりだし、カロリーを気にする必要はなさそう()

菜めんの焼豚たまご飯|yuzuchannel

 

レンタカーで道後温泉へ向かい、宿泊地「シナモンゲストハウス」にチェックイン。

駐車場はすぐそばにあり、宿から道後温泉までは徒歩圏内。

シナモンゲストハウス|yuzuchannel

 

きれいな部屋でとても快適。

シナモンゲストハウスの部屋の様子|yuzuchannel

 

温泉グッズをもって、歩いて道後温泉へ。

整理券をもらって1時間半ほど待ち、「椿の湯」に入った。

道後温泉|yuzuchannel

 

麦酒館」で、しまなみ海道お疲れさま会。

やはり運動後の一杯目はビールでしょう。

麦酒館で打ち上げ|yuzuchannel

 

2軒目は、「いよ狸」でセミエビを食べたり。見た目が衝撃だったけれど、味はおいしかった。

いよ狸で二次会|yuzuchannel

このあとは宿に戻り、翌日からの登山に備えて就寝した。

 

▼ヤマレコに詳細あります▼

www.yamareco.com

 


4日目:石鎚山

石鎚山コースマップ|yuzuchannel

<コース>

諏訪神社登山口→高瀑→石鎚山→山頂成就駅(文明の利器で下山)

・距離:20km

・累積獲得標高:2,890m

・かかった時間:10時間(CT×0.6~0.7)

 

<登山道の様子 ダイジェスト>

道後温泉「シナモンゲストハウス」から車で1時間30分ほど走り、登山口駐車場へ。

駐車場からしばらく歩いた先にある登山口

石鎚山の登山口|yuzuchannel

 

道はあるが全体的に荒れている

登山道|yuzuchannel

登山道の様子|yuzuchannel

 

高瀑が現れる!

石鎚山の高瀑|yuzuchannel

 

急斜を登っていく

急斜面を登る|yuzuchannel

 

続いて、うんざりするほどの急な藪漕ぎ(2時間くらい)

藪漕ぎ|yuzuchannel

 

稜線に出ると、ご褒美の風景!

 石鎚山の素晴らしい稜線|yuzuchannel

 

爽快に歩いていると、あっという間に山頂

石鎚山の山頂|yuzuchannel

 天狗山|yuzuchannel

 

下山後は「まんぷく居酒屋ten」で夜ご飯。車なのでノンアル。

 まんぷく亭で夜ご飯|yuzuchannel

 

買い出しして、宿「湯之谷温泉」のゲストハウスで宴会

宿で宴会|yuzuchannel

 

▼yamareco▼

www.yamareco.com

 


5日目:高知観光

最初に、国指定史蹟天然記念物 龍河洞

龍河洞|yuzuchannel

 

高知といえば、高知城と坂本龍馬

高知城|yuzuchannel

 

高知といえば、ひろめ市場。本場のカツオタタキをいただく。

関東ではあまり食べられない(?)塩タタキが美味しすぎた~

ひろめ市場|yuzuchannel

ひろめ市場でカツオ|yuzuchannel

 

チェックイン後、タクシーで市場のほうへ移動して居酒屋へ。

外観に惹かれて「大衆酒場 田舎家」に入ってみた。

田舎家|yuzuchannel

 

ここでもカツオの塩たたき!絶品すぎる。

田舎家、絶品の塩タタキ|yuzuchannel

 

この日は「天然の湯ながおか温泉」でゆっくりして、「ホテル高知プラザ」に宿泊。

宿についてはノーコメントで、翌日のモーニングはこちら↓

ホテル高知プラザの朝食|yuzuchannel

 

なお、この日の移動は下図の通り。

高知観光のルート|yuzuchannel

 


6日目:剣山

剣山コースマップ|yuzuchannel

<コース>

見ノ越登山口→次郎岌→剣山頂上ヒュッテ→リフト西島駅→見ノ越登山口

・距離:9.3km

・累積獲得標高:894m

・かかった時間:3時間35分(CT×0.5~0.6)

 

<登山道の様子 ダイジェスト>

ホテル高知プラザから車で約3時間、見ノ越第1駐車場へ。

準備を整えて出発し、まずは剱神社。

剣神社|yuzuchannel

剣神社|yuzuchannel

 

登山スタート

登山スタート|yuzuchannel

 

リフトを使えば一瞬で西島駅まで来れるけど、もちろん歩きます

西島駅|yuzuchannel

 

この稜線がステキ

次郎岌と剱山の稜線|yuzuchannel

 

次郎岌

次郎岌山頂|yuzuchannel

 

剱山の山頂はデッキが設置され、公園のようだった

剱山の頂上|yuzuchannel

 

剱頂上ヒュッテには、手ぬぐいやナロゲン等いろんなグッズがあった

剱山頂ヒュッテ|yuzuchannel

 

刀掛の松

刀掛の松|yuzuchannel

 

下山後、この山の核心ともいえるアプローチのヤバ林道をキムが運転してくれて(私は爆睡)、「ふいご温泉」へ。

そして、「三笠屋旅館」にチェックイン後、居酒屋「やっさん」で打ち上げをした。

三笠屋旅館はスタッフの対応も暖かく、見た目より部屋はきれいで良かった。

やっさんで宴会|yuzuchannel

やっさんのお好み焼き|yuzuchannel

 

旅の終盤に相応しい軽度ハイキングで、打ち上げも多いに盛り上がった。

 

▼yamareco▼

www.yamareco.com

 


7日目:うどん縦走してから帰京

三笠屋旅館から車で40分、四国霊場八十八番結願所 大窪寺へ

大窪寺|yuzuchannel

 

八十八庵

八十八庵の内観|yuzuchannel

 

打ち込みうどん3人前 2700円

名物の打ち込みうどん|yuzuchannel

 

こだわり手打ちうどん「山」

手打ちうどん「山」|yuzuchannel

 

かけうどん 410円

かけうどん|yuzuchannel

 

さぬきうどん「羽立」

さぬきうどん羽立|yuzuchannel

 

わかめうどんを注文 330円

わかめうどん|yuzuchannel

 

釜揚げうどん 330円

釜揚げうどん|yuzuchannel

 

甘味は別腹。「道の駅 牧場カフェ 369」に寄り道

カフェ369|yuzuchannel

 

コルネ 200円

コルネ|yuzuchannel

 

食後の運動に、「長崎の鼻」へ行って散歩

長崎の鼻|yuzuchannel

長崎の鼻で散歩|yuzuchannel

 

最後に、「ここも 春日店」でおいしいお寿司をいただく

ここも春日店でお寿司|yuzuchannel

 

うどんとお寿司でお腹パンパン。炭水化物祭り!

メグが運転してくれて、高松空港まで向かいます。

高松空港へ向かう|yuzuchannel

 

空港で待ち時間に乾杯ッ

高松空港で乾杯|yuzuchannel

 

予定通り羽田空港に戻り、楽しい旅は無事終了しました。

最終日のルートは下図の通りで、わりと効率よくまわれたかな?

最終日のルート|yuzuchannel

 


かかった費用

さまざまな山グッズや毎週末の登山により、お財布がさみしい4人組なので、いかに費用を抑えるかにも工面。

覚えている限り内訳は下記の通りで、約70,000円 でした。

 

<内訳>

・行きの夜行バス(東京駅→岡山駅):6,000円

・帰りの飛行機(高松空港→羽田空港):13,030円

・レンタサイクル(2日間・乗り捨て):5,100円/人

・レンタカー(4日間):55,990円(14,000円/人)

・ガソリン:6,517円(1,630円/人)

・タクシー:3,980円(1,000円/人)

・駐車場:1,200円(300円/人)

・宿

 2日目:4,500円/人(海宿ohana 素泊り)

 3日目:4,000円/人(シナモンゲストハウス 素泊り)

 4日目:3,600円/人(湯ノ谷温泉 素泊り 温泉あり)

 5日目:3,300円/人(ホテル高知プラザ 素泊り)

 6日目:3,500円/人(三笠屋旅館 素泊り)

・日帰り温泉

 2日目:520円(マーレ・グラッシア大三島)

 3日目:610円(道後温泉別館 飛鳥乃湯泉)

 5日目:900円(天然の湯 ながおか温泉)

 6日目:600円(ふいご温泉)

・観光(鍾乳洞、海賊博物館):1,510円

・買い出し:1,500円

・外食(居酒屋、ひろめ市場、うどん等):13,000円

・お土産など:5,000円

 


しまなみ海道サイクリングの感想

サイクリングロードには各所に標識があり、迷うことなし。全体的に、瀬戸内海を眺めながら爽快な気分で走れるコースだった。

しかし、クロスバイクビギナーなのに加えて荷物も重く、サドルも固くてお尻が痛くなり(安物のレーパンは履いていたけれど)、わずかなアップダウンもこんなにしんどいとは。。

普段見かけるクロスバイクマン達がいかに強靭な脚力を持っていて、こんな大変なことをしているのかを、身を持って体感した。

とはいえ、観光要素も強く、グルメ満喫しながら走行できたので、今治駅に着くころにはやや寂しい気持ちも。いやはや、楽しくて充実した2日間だった。