yuzuchannel’s blog

登山とクライミング、海外生活の気まぐれ記録

【アメリカ駐在】J-2ビザでEAD取得までの流れ

ead_america|yuzuchannel


J-1ビザでアメリカ赴任する夫に帯同することになり、私はJ-2ビザを取得。

その後、現地で働けるように「労働許可証(EAD)」を申請することにしたので、その過程について記録しておきます。

 

労働許可証(EAD)とは

Work Permitともいわれ、外国人がアメリカで働くのに必要な許可証のことです。Employment Authorization Documentの頭文字からきていますが、正式には「Form I-766」だそうです。 EADは全ての人が申請できるわけではありません。 

<EADを申請できる人>
・OPT (Optional Practical Training) を申請する留学生
・17ヶ月STEMの延長
・キャンパス外の国際機構で働く留学生
・財政難が理由でキャンパス外で働く留学生
・J-2保持者
・学業が終わり、トレーニングを探すM-1学生
・E-1/E-2ビザ、L-1ビザ保有者の配偶者

 


なぜEADを取得しようと思ったのか

ead_america|yuzuchannel

J-2ビザ所持者は、EADを取得すればアメリカで働くことができます。ただし、労働目的が、J-1ビザの給料を補う目的である場合は認められず、あくまでもJ-2ビザ所持者自身のための労働でなくてはなりません。

今回のアメリカ滞在にあたり、私は9年間正社員で勤めてきた会社を辞めました。専業主婦として生活することも可能でしたが、せっかくの機会なので、英語も含めてビジネススキルを上げ、日本に戻ったときに希望の仕事に就職しやすくなればと考えたのです。

言語の問題もそうですが、文化の違いもあるなか、アメリカで働くとことは容易ではないことは承知の上でしたが、チャンスを広げる意味でも、EADを取得しようと思いました。

 


J-2ビザ保持者がEAD申請するのに必要なもの

I-765 「Application for Employment Authorization」 

●I-94 「Arrival-Departure Record」 のコピー(J-1、J-2両方)

G-1145(受理通知などのメール通知用)

DS-2019のコピー(J-1、J-2両方)

●パスポートの顔ページのコピー(J-1、J-2両方)

●ビザのコピー(J-1、J-2両方)

●30日以内に撮ったパスポート用証明写真2枚
 ※2×2inch。裏面に鉛筆で、氏名・I-94の番号を記載。

●婚姻証明書(英訳したものを用意)

●カバーレター

 ※提出先がテキサス州の場合、経費証明書というフォーマットがあります↓
 https://utexas.app.box.com/v/j2expenseletter

●申請料 $520

 ※クレカ払いの場合、G-1450 フォームを用意します。

 ※小切手の場合、宛先は「U.S. Department of Homeland Security」です。

 ※マネーオーダーでも支払いできます。

 ※申請料は年々上がっています。最新情報はこちら↓
 https://www.uscis.gov/g-1055?form=i-765

●学生の場合、今まで全部の I-20のコピー

●EADが既にある人、または持っていたことがある人は、EADカードの両面コピー

 


カバーレターの例文

EADの申請準備について詳しい説明のある、Yes, we live in Bostonさんのブログを参考に、自分の提出先(テキサス州)のサイトにあった経費証明書のフォーマットを一部入れて作成しました。

先述のとおり、労働目的がJ-1ビザの給料を補う目的である場合は認められず、あくまでもJ-2ビザ所持者自身のための労働でなくてはならないため、その旨を盛り込みます。

また、アメリカの用紙サイズは、A4ではなく「Letter(215.9cm×279.4cm)」が主流らしいので、Wordのレイアウト > サイズ設定 を変更しました。

-----------------------------------------------------

(例)

Date: MM/DD/YYYY
USCIS/Department of Homeland Security
Texas Service Center
P.O. Box 660867 Dallas, Texas 75266

To Whom It May Concern:

My spouse, ●●●●, is a J-1 Exchange Visitor at The University of  ●●●●. I would like to request employment authorization to gain valuable U.S. work experience, further engage in exchange with U.S. culture.

In Japan, I worked as a Marketer for approximately nine years at  ●●●● Co., Ltd., a  ●●●● company.

Although my husband has sufficient funds to support our daily living expenses, I would like to request work authorization to further broaden my knowledge. My intention is not to earn money, but rather to acquire new techniques or skills here.

MONTHLY EXPENSES MONTHLY INCOME OF J-1 EXCHANGE VISITOR

Rent                    $●●

Program Sponsor (University of ●●)     $●●

Food                   $●●

 

Transportation    $●●

 

Medical               $●●

 

Other                  $●●

 

Total expenses    $ ●●

Total income      $ ●●

 

Enclosed, please find my application along with the following documents:

- I-765 form
- Copy of applicant’s Passport and J1
- Copy of applicant’s Visa and J1
- Copy of I-94
- Copy of marriage certificate and translation
- Two photographs
- Filing fee $520

Sincerely,

●●● ●●●(氏名)
●●●●●●●●●● #●●●●●(住所)

-----------------------------------------------------

 


申請書類の提出先

州ごとに提出先が異なり、下記サイトから確認できます。

https://www.uscis.gov/uscis-lockbox-filing-locations-chart

 

私は追跡サービスを付けずに、日本から持ってきた茶色のA4封筒に入れて出しました。送料(切手代)は$2.54でした。

 


EAD取得までの流れ(期間)

① 申請に必要な書類を用意する

② 郵便局から発送する(2024/6/20)

③ $520の支払い通知(2024/6/28)

   ※クレカ会社から引き落としのメール。USCISから郵送/メールでの書類受理通知が来てなかったですが、G-1450 フォームの情報から引き落とされたようです。お金の処理は早い…。

③ 書類の受理通知が来る(まだ)

④ EADの発行通知が来る(まだ)

⑤ EADカードが届く(まだ)

※2024/6/29時点

 


最後に。

まだEAD申請したばかりですが、これまでの手続きをまとめてみました。進捗がありしだい、随時更新していきますm(__)m