yuzuchannel’s blog

登山とクライミング、海外生活の気まぐれ記録

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

【アメリカ ユタ州】The Belly of the Dragon「竜の腹」を探検!

【ユタ州】The Belly of the Dragon(2024/6/23) ・エリア:アメリカ ユタ州 カナブ郊外・駐車場:登山口に駐車場あり(トイレなし)・行程:登山口12:05→登山口12:25(20分)・距離:1.1km・獲得標高:25m

【アメリカ ネバダ州】Wheeler Peak(3,982m)

【ネバダ州】Wheeler Peak(2024/6/23) ・エリア:アメリカ ネバダ州 グレートベースン国立公園・駐車場:登山口(Bristlecone Trailhead)に駐車場あり(お手洗いもあり)・行程:登山口10:40→山頂13:50→登山口16:20(5時間40分)・距離:14.3km・獲得標高…

リピート確実!食用サボテン🌵

いつも行っているスーパー「Winco」で見つけた食用サボテン。 これは美味しいのか??と思いネットでレシピを調べてみると、どうやら調理簡単で美味しいらしい。物は試し!ということで、1枚だけ買って2品作ってみることにした。 <目次> 食べられるサボテ…

【アメリカ駐在】J-2ビザでEAD取得までの流れ

J-1ビザでアメリカ赴任する夫に帯同することになり、私はJ-2ビザを取得。 その後、現地で働けるように「労働許可証(EAD)」を申請することにしたので、その過程について記録しておきます。

【アメリカ ユタ州】Lone Peak(3,376m)

【ユタ州】Lone Peak(2024/6/16) ・エリア:アメリカ ユタ州 ソルトレイクシティ・駐車場:登山口(Peak View Trailhead)に駐車場あり(お手洗いもあり)・行程:登山口7:50→山頂14:30→登山口19:00(11時間10分)・距離:27.3km・標高差:1,795m

【アメリカ駐在】SSNを持っていないことを証明する書類を取得(ユタ州)

J-1ビザの夫に同行のため、私はJ-2ビザや国際免許などを手配して渡米。 アメリカに2年以上滞在する予定ですが、国際免許の有効期限は1年間なので、ユタ州の運転免許を取ることにしました。

【失敗作】海外で納豆を作ってみた(市販納豆なし・炊飯器利用)

渡米に際し、日本で「大豆」と「高橋 納豆素(粉末納豆素)」を購入して持参。アメリカのアジア系スーパー(チャイナタウンやHマートなど)でも納豆パックを買うことはできますが、今回は家で作ってみることにしました。 タイトルの通り、失敗(まったく粘ら…

【イベント】ヘリテイジ パークのハンツマン デー(Huntsman Day @This Is The Place Heritage Park)

2024年6月11日(火)は "Huntsman Day"で、年に一度、ヘリテイジ パーク(This Is The Place Heritage Park)が入場無料になり、園内で無料アイスクリームを食べることができるイベントの日。 渡米して早々、知り合いの日本人家族たちにお誘いいただき、タイ…

【イベント】炎天下のユタ・アジアン・フェスティバル(Utah Asian Festival)

アメリカで過ごす、初めての夏。2024年6月8日(土)に、Utah Asian Festivalへ行ってきました。 想像を超える賑わいをみせ、当日はあふれる路上駐車…。活気があって楽しかったです☆ <目次> Utah Asian Festival ってどんなイベント? アクセス・駐車場につ…

【国際線】搭乗後に整備不良で欠航!そして翌日発になった話

2024年6月、ついにソルトレイクシティでの海外生活がスタート! しかしその初日、羽田発の便が突然欠航になり、翌日の夕方発に変更になったハプニングの記録です。 <目次> 予約していたチケット(往路のみ) 余裕をもって搭乗ゲートに到着 搭乗後、エンジ…

【国際線】飛行機に乗り遅れたけど万事休す!ありがとうユナイテッド航空

2024年4月~5月上旬、ソルトレイクシティへ遊びに行きました。 今回は、帰りの飛行機に乗り遅れてしまったハプニングの記録です。(無事、当日中に羽田に戻れました!) 飛行機から眺めたユタ州の山々 <目次> 予約していたチケット ソルトレイクシティ空港…

【キャニオンランズ国立公園】見どころを紹介(Mesa Arch)

2024年5月5日(日)に、アメリカ ユタ州モアブにあるキャニオンランズ国立公園へ遊びにいってきました。 前日はアーチーズ国立公園へ行き、近くのキャンプサイトでテント泊し、当日はのんびりと出発。朝から寒い&強風で、サクッと観光するかたちとなりまし…