yuzuchannel’s blog

登山とクライミング、海外生活の気まぐれ記録

ユタ州の観光情報

【アメリカ ユタ州】The Belly of the Dragon「竜の腹」を探検!

【ユタ州】The Belly of the Dragon(2024/6/23) ・エリア:アメリカ ユタ州 カナブ郊外・駐車場:登山口に駐車場あり(トイレなし)・行程:登山口12:05→登山口12:25(20分)・距離:1.1km・獲得標高:25m

【イベント】ヘリテイジ パークのハンツマン デー(Huntsman Day @This Is The Place Heritage Park)

2024年6月11日(火)は "Huntsman Day"で、年に一度、ヘリテイジ パーク(This Is The Place Heritage Park)が入場無料になり、園内で無料アイスクリームを食べることができるイベントの日。 渡米して早々、知り合いの日本人家族たちにお誘いいただき、タイ…

【イベント】炎天下のユタ・アジアン・フェスティバル(Utah Asian Festival)

アメリカで過ごす、初めての夏。2024年6月8日(土)に、Utah Asian Festivalへ行ってきました。 想像を超える賑わいをみせ、当日はあふれる路上駐車…。活気があって楽しかったです☆ <目次> Utah Asian Festival ってどんなイベント? アクセス・駐車場につ…

【キャニオンランズ国立公園】見どころを紹介(Mesa Arch)

2024年5月5日(日)に、アメリカ ユタ州モアブにあるキャニオンランズ国立公園へ遊びにいってきました。 前日はアーチーズ国立公園へ行き、近くのキャンプサイトでテント泊し、当日はのんびりと出発。朝から寒い&強風で、サクッと観光するかたちとなりまし…

【キャニオンランズ国立公園】見どころを紹介(Grand View Point Overlook)

2024年5月5日(日)に、アメリカ ユタ州モアブにあるキャニオンランズ国立公園へ遊びにいってきました。 前日はアーチーズ国立公園へ行き、近くのキャンプサイトでテント泊し、当日はのんびりと出発。朝から寒い&強風で、サクッと観光するかたちとなりまし…

【アーチーズ国立公園】ダブルアーチ、ウィンドウアーチ、バランスロックを巡る!

【ユタ州モアブ】アーチーズ国立公園 ダブルアーチ、ウィンドウアーチ、バランスロック(2024/5/4) <目次> 初めてのアーチーズ国立公園! ダブルアーチとは ウィンドウアーチとは バランスロックとは アーチーズ国立公園へのアクセス 入園料や年間パス わ…

【アーチーズ国立公園】どっぷり満喫プラン(Arches National Park)

2024年5月4日(土)に、アメリカ ユタ州モアブにあるアーチーズ国立公園へ遊びにいってきました。 アメリカの国立公園へ行くのは初めてで、入場予約やパスの種類など調べるのに一苦労。でも、当日は人気スポット良いとこどりで楽しんできました。 今回は、そ…

【アーチーズ国立公園】Devils Garden Trail 紹介(ダブルOアーチ、ランドスケープアーチ見学)

【ユタ州モアブ】アーチーズ国立公園 デビルス ガーデン トレイル(2024/5/4) <目次> デビルス ガーデン トレイルの見どころ 車でのアクセス アーチーズ国立公園の入園料・年間パス わかりやすい園内マップ デビルス ガーデン トレイルの周回ルート 周回…

【アーチーズ国立公園】Delicate Arch Trail(デリケートアーチ)の紹介

【ユタ州モアブ】アーチーズ国立公園 デリケートアーチ(2024/5/4) <目次> アクセス 入園料や年間パス デリケートアーチまでの道のり トレイルの様子 感想

【観光】ユタ州会議事堂は桜の名所!

アメリカで過ごす、初めての春。2024年4月13日(土)に、Utah State Capitol(ユタ州会議事堂)でお花見をしてきました。 <目次> ユタ州会議事堂ってどんな施設? 桜並木の様子 アクセス・駐車場 最後に

【駐在前に】現地視察に行ってみた(スポーツ用品店)

2023年12月21日(木)~29日(木)に、ソルトレイクシティへ遊びに行ってきました。 今回は、現地のスポーツ用品店に関する体験談です。 <目次> IME REI SCHEELS Black Diamond Equipment ユタ州発祥Cotopaxi®(コトパクシ)とは?