yuzuchannel’s blog

登山とクライミング、海外生活の気まぐれ記録

【キャニオンランズ国立公園】見どころを紹介(Grand View Point Overlook)

キャニオンランズ国立公園|yuzuchannel

2024年5月5日(日)に、アメリカ ユタ州モアブにあるキャニオンランズ国立公園へ遊びにいってきました。

前日はアーチーズ国立公園へ行き、近くのキャンプサイトでテント泊し、当日はのんびりと出発。朝から寒い&強風で、サクッと観光するかたちとなりましたが、それなりに充実できました。

今回はそんな経験の備忘として、Grand View Point Overlook の雑記です。

 

 

キャニオンランズ国立公園ってどんなところ?

キャニオンランズ国立公園|yuzuchannel

当日、曇天で暗めの写真になってしまって残念。だけど雰囲気は伝わるでしょうか!?

ユタ州南東部、Moab(モアブ)の町にほど近くにある国立公園。コロラド高原に位置し、1,366平方km(日本で6番目に面積が大きい、北海道釧路市とほぼ同じ)の面積を誇っています。

釧路市の広さ|yuzuchannel

釧路市公式サイトより(緑色の部分)

キャニオンランズ国立公園は、コロラド川とグリーン川によって浸食された峡谷です。二つの川は公園内で合流し、川によって分断された3エリアに分けられています。

・アイランド・イン・ザ・スカイ Island in the Sky(= 空中の島)

・ニードルズ The Needles(= 針)

・メイズ The Maze(= 迷路)

・ホースシュー キャニオン Horseshoe Canyon

これらの地区は峡谷で隔てられており、公園内では行き来することはできません。ホースシューキャニオンは、メインの公園から少し離れた北西に位置します。

原始的な砂漠の雰囲気を味わうことはできますが、どの地区も個性があり、楽しめる観光や冒険はそれぞれ異なります。

 

▼キャニオンランズ国立公園 公式サイト▼

 

キャニオンランズ国立公園の名物といえば…

 

<グランド ビュー ポイント>

キャニオンランズ国立公園|yuzuchannel

 

<メサアーチ>

メサアーチ(キャニオンランズ国立公園)|yuzuchannel

 

<グリーンリバー オーバールック>

キャニオンランズ国立公園|yuzuchannel

 

他にも、今回は断念したトレイルがあるので(寒い&強風&曇天)、それはまた今度…

 


キャニオンランズ国立公園へのアクセス

キャニオンランズ国立公園のアクセス|yuzuchannel

 

最寄りとなるソルトレイクシティ国際空港から車で4時間。

キャニオンランズ国立公園から車30分ほどのところにモアブの町があり、飲食店やスーパー、モーテルが充実しています。また、近くにキャンプサイトもたくさんあります。

アーチーズ国立公園にも車30分で着くため、土日でどちらの国立公園も行くことができます。

 


入園時間帯の事前予約

キャニオンランズ国立公園への入園予約は必要ありません。

 


入園料・年間パスの費用

アーチーズ国立公園の入園パス|yuzuchannel

キャニオンランズ国立公園に入園するには、入園料を支払う必要があります。年間パスなどがある場合は、入園料を毎回払う必要はありません。

年間パスは、国立公園3か所いけば元がとれるため、私は最初に買ってしまいました!

 

【入園料】

・自家用車料金:$30

 営利目的でない自家用車(15人乗り以下)1台とその乗員全員が入場できます。

・オートバイ料金:$25

 営利目的でない自家用オートバイ1台とそのライダーが入場できます。

・個人料金:$15

 自動車を持たない個人1名の入場。通常、自転車、ハイカー、歩行者に適用。※15歳以下の青少年は無料。

 

【パークパス】アメリカ国立公園の年間パス|yuzuchannel

 

年間パス(Annual Pass 別名America the Beautiful Pass):$80

 ほぼ全ての国立公園で使用可能(※アンテロープやモニュメントバレー等、一部対象外あり)

・年間パス(Annual Entrance):$55

 一部の国立公園のみ使用可能(アーチーズ国立公園、キャニオンランズ国立公園、ナチュラルブリッジ国立モニュメント、ホーベンウィープ国立モニュメント)

シニア年間パス(Annual Senior Pass):$20

シニア生涯パス(Lifetime Senior Pass):$80

 

そのほか、軍関係者や障がい者用など幾つかの年間パスは無料で発行されるようです。

 

アメリカ国立公園のパスの種類|yuzuchannel

 

※年間パスの有効期限

購入月から1年間。例えば5月10日に購入した場合、翌年5月末まで利用できます。

 


入園料・年間パスの購入方法

① 国立公園の入口ゲートで直接購入

購入できる場所は、下記URLに一覧が掲載されています。

 

② オンラインで購入

Recreation.govで購入し、郵送されるカードを受け取ります。発送には6~8週間かかる場合があるため、オンライン購入の場合は早めに手配しましょう。(※パークパスの領収書は入場には無効)

 


わかりやすい園内マップと人気スポット

キャニオンランズ国立公園のマップ|yuzuchannel

キャニオンランズ国立公園といえばココ!というスポットを示したマップです。おおまかな位置関係はこの地図でつかめると思います。

各スポットは車で移動します。見ての通り、トレイルが充実しています。たくさんありすぎて、地図に載せきれていません。。

 

<Island in the Sky>

ビューポイントや多くのトレイルがあります。

キャニオンランズ国立公園のマップ|yuzuchannel

 

<The Needles>

キャニオンランズ国立公園のマップ|yuzuchannel

 

<The Maze>

キャニオンランズ国立公園のマップ|yuzuchannel

 

▼ハイキング情報▼

エリアごとに、各ハイキングコースの距離・時間・概要などが分かりやすくまとまっています。

 


何を持っていけばいい?

国立公園で遊ぶにあたって、必要なものやあったほうが良いものを記載しておきます。

 

・年間パスと身分証明証(持っている場合)
・サングラス
・日焼け止め
・帽子
・食料(公園内では売ってません)
・飲料水(公園内では売ってません)
・トレイル用のリュック
・ハイキングできる靴
・汗拭きタオル

 


見どころのご紹介(Grand View Point Overlook)

キャニオンランズ国立公園の宣伝写真でよく見る風景の一つが、Island in the SkyエリアにあるGrand View Point Overlook

ビジターセンター前に、「10:00~/10:30~の時間にグランドビューポイントで講演(?)がある」という掲示があったので、10:30~の回に参加してみました。

キャニオンランズ国立公園ビジターセンター|yuzuchannel

 

<車でビューポイントへ移動>

ビジターセンターから車20分で到着します。

Grand View Point|yuzuchannel

 

<解説会が始まります>

駐車場から徒歩5分ほどのところにある石ベンチが会場です。

このあたりの地層や成り立ち、岩質について詳しく説明してくれます。所要時間は約30分ほど。スタッフは明るく面白い語り口で、みんな楽しそうに参加していました。

英語リスニング・スピーキングともに難ありの私は、「昔ここにはダイナソーがいた」ということしか理解できず、もっと英語力のなさを反省。でも、雰囲気を楽しめました。

キャニオンランズ国立公園|yuzuchannel

この日は太陽が雲に隠れ、強風で寒かったです。


<大眺望>

この深い峡谷がどこまでも続く景色は圧巻。月並みの感想ですが、自然の力ってすごい。。。

キャニオンランズ国立公園|yuzuchannel

 

<駐車場に戻ります>

とにかく強風なので、そそくさと駐車場に戻ります。キャンピングカーがずらり。

キャニオンランズ国立公園キャンピングカー|yuzuchannel

 

公式ホームページによると、春から秋にかけては、レンジャー(国立公園スタッフ)によるGrand View Pointでの講演が行われているそうです。タイミングよく参加できてよかった!

動物がいる気配はありませんでしたが、グランドビュー・ポイント周辺の森は、シカやマウンテンライオンのお気に入りのスポットで、ツキノワグマも出没する可能性があるそうです。

地質や峡谷の形成、この地域のエコロジーはとても興味深そうなので、次回来たときにより楽しめるよう調べておきたいと思います。

 

▼関連記事▼